ドイツ 初日

ボーイング 747のジャンボジェットに乗ってドイツへ出発。中はほぼ満席状態。3人掛けの真中はきつかった。

12時間のフライトでフランクフルトに到着しました。日本では21時過ぎていると思うが、こちらはまだ13時過ぎです。少々眠たい感じがする。空港は大勢の人で賑やか。たまに日本人の姿も見受けられます。年輩の観光客が多かった。乗り継いで各国の都市へ行くようでした。国内線LH192に乗り換えベルリンへ移動です。

  

テーゲル空港は中心部にありとても便利そうな空港です。2016年ごろは新空港ができるので、その時、こちらは閉鎖してしまいます。ホテルまではバスよりTAXIがすぐに乗れそうだったので、TAXIで行くことにした。ホテルついてから雨が降ってきたので、TAXIでよかった。

タクシーで30分ほどで、ホテルに到着しました。このホテルはベルリン中央駅の近くという条件で、HISにお願いして予約しました。ビジネスホテルを想定していたが、ロビーには高校から大学ぐらいの若者で賑わっていて、少々圧倒されてしまった。ビジネスというよりは旅行者むけのユースホステルみたいな感じです。部屋の中は狭く、とてもシンプルですが、明るくきれいです。LANケーブルがでていなかったので、成田でWiFiルータをレンタルしておいてよかった。

  

  

  

ホテルから10分ほど歩いて、ベルリン中央駅に到着します。近代的なビルでとてもきれいな駅でした。駅は地下1階地上3階でエスカレータが多く、乗り換えがしやすい。地下から地上まで吹き抜けになっているのが珍しい。

明後日出発の時刻とホームを確認して、乗り遅れないように対策を考えました。 

おなかがすいたので軽く夕食にしました。ビールの飲もうと思ったが、駅中ではお店がすくなかったため辞めておき、ベルリンの名物料理を食べました。カリーヴルストCurrywurstというもので、ソーセージを細く切って、ケチャップとカレー粉をかけたもの。一見、味が濃いように思えるが、それほどコッテリ感はなく、食べやすかった。ただ、カレー味のポテトは胃に重かった。 

ベルリンの駅周辺は安全な感じがしました。高校生ぐらいの若者も多かった。浮浪者がいなかったため、街並みはきれいです。ドイツ人は大柄な人が多く、圧倒されますが、アメリカのような肥満体は見受けられなかった。

Leave a comment

Your email address will not be published. Required fields are marked *